フラットを探して

双極性障害で療養中の記録

生きづらい人々と宗教

こんにちは。

今朝はびっくりするニュースが飛び込んできました。オウム真理教の教祖麻原彰晃含む7人に死刑が執行されたとのことです。2年前の今月に起きた相模原障害者施設殺傷事件以来の驚きでした。

headlines.yahoo.co.jp

 

確かに平成のうちに執行したい考えはあったでしょうし、元号の変わる来年にドタバタと行うよりも、今年中、ワールドカップや皇室の婚約発表の済んだ今だったのでしょうか。

 

朝からテレビでは特番が放送されていますが、サリン事件から20年以上経った今、どのように報道されるのか注目が集まっています。私は以前、森達也の「A」や「A2」を見て信者の人たちの姿に衝撃を受けました。近所の人たちとそれなりに仲良く暮らし、真面目で、優しくて、でも生きづらさを感じている、そんな人たちが多くいました。麻原によって救われた彼らが、サリン事件を受け止めきれずに葛藤する様子などは、とても「ヤバいやつら」の一言で片付けられるものではありませんでした。

www.youtube.com

 

現代もなお生きづらさを感じている人は私も含め多くいます。バブルの頃のようにメチャクチャやる人は減り、今ではそれなりに器用で、卒なくこなせる人が増えた印象を持ちます。その一方で、そこからあぶれてしまう人たちは、蓋をされて、まるで幽霊のように暮らしています。こんな人々の中に、助けを宗教に求める人がこれから増えていくのではと、個人的には思っています。

 

宗教と聞くと、すぐ拒否反応を示す人は多いですが、宗教自体は生きるための道しるべとしてとても役立つものです。そのための宗教ですから。昔、仏教系の大学に通う寺の息子さんと話したことがあるのですが、彼らの考え方はとても現代的で、いまの時代に合った仏教の捉え方を説いてくれました。私自身は、自分に合った宗教はないかとメジャーなところを少し勉強してみたりしたことはあるのですが、「まるごとこの宗教にハマります」というものはなくなかなか難しいところでした。ちなみに寺の息子は「教えの一部を生活に役立てるくらいでいいんですよ〜」と言っていた気がしますが。

 

とはいえ「これだ」というものを見つけようとなると、時代に合ったものという点で新興宗教などの方が身近に感じられるのかもしれません。ただ、あまりにオウムのインパクトがありすぎて、今ではタブーのような扱いになっています。それでも、また時代が変わって、サリン事件などを知らない人たちが増えていく中で、こういうものが再度ブームになっていくのかもしれません。

www.news-postseven.com 

 

夏バテ

こんにちは。

少しブログを書くまでに日が開いてしまいました。ここ数日、いつの間にか時間が過ぎてしまいます。

 

最近は早朝でもじんわりと汗をかくほどで、日中の気温に参っています。室内にこもってはいますがそれでもバテ気味です。体力に自信がないので、室内でも熱中症になってしまいそうです。

www.netsuzero.jp

 

今日は暑さも和らいだので、幾分過ごしやすいですね。最近は寝苦しい日も多くて、昨夜はなかなか寝付けず、結局カーペットでゴロゴロしているうちに寝ていました。途中でベッドに移りましたが、もう少し睡眠環境を整えたいところです。

 

こう暑いと料理で火を使うだけでもしんどいのですが、汁物が好きなのでほぼ毎日鍋をグツグツさせています。今日はエビ団子のスープを作ってみたのですが、エビの食感を残そうと粗く切ったら団子としてまとまらず、久々に料理で失敗しました・・・。

 

暑さにやられていますが、運動はなんとか続けています。これまで朝に運動した後は特に体を動かすことがなかったのですが、先日から夕方に少しだけ運動を追加してみました。こちらはダイエットというより寝付きがよくなればいいなと思って始めたので、無理のない範囲で行ってみようと思います。

 

週末は気温が下がるようなので温度調整に気を付けたいです。

 

 

6月を振り返る

おはようございます。

早いもので6月も終わり、2018年も半分が過ぎようとしています。関東は梅雨も明け、ここ数日は特に暑い日が続いています。

私はというと、うつ抜けしてから3ヶ月が経ち、一応最初の関門は越えたかなと感じています。まだまだ長いリハビリは続きますが、うつ真っ最中の頃の自分を思い返すと、よくここまで持ち直したなと我ながら思います。

 

先月の振り返りです。先月は運動を増やしたりもしましたが、体調が優れない日も多かったです。

mmcmmc.hatenablog.com

 

今月はこんな感じでした。

上旬・・・先月末の体調不良を少し引きずった。午後の活動に集中し過ぎてしまいリズムを崩しかけた。

中旬・・・首を寝違えて地味に辛かった。時折今の生活や今後の生活に不安になる時もあった。

下旬・・・中旬にあった不安感なども影響してか体が動かない日があった。それを乗り越えたら体が軽くなった。夜になると元気になる日があった。

全体を通して・・・上中下旬を見ると冴えないように見えるが、それでも先月よりも気分は安定していた。入眠もスムーズになり頓服の回数も大幅に減った。夕方頃にそわっとなる日もあったが、なんとかやりすごすことができた。

睡眠時間・・・6時間30分

よかったこと・・・運動や料理や掃除を積極的にした。体調が悪い時は無理せず栄養補給や休息を心がけた。

悪かったこと・・・健康面に関して気になることを調べ過ぎ、ダラダラとネットサーフィンをして時間を浪費した。寝付けない訳ではないのに就寝が遅くなる日が月末にあった。

今月の目標(午後にぼーっと過ごしていることも多いので、読書や音楽を聴くなど、簡単なことでいいのでしていきたい。好きなものを増やして生活にハリを持たせたい。)・・・かなり改善された。新しいやることを見つけ午後の充実を図れた。

来月の目標・・・調子がよくてもあまり張り切り過ぎないこと。焦らないこと。

 

こんなところでしょうか。

ブログの更新が少し減りましたが、3ヶ月目となると妥当かなと思います。もともとネットに依存がちだったので、このくらいの距離感の方が精神衛生上よい気がしています。それでも検索癖は直らず、時間泥棒ではありますが、その反面やる気が出ないときなどは気分を紛らわすのに効果的でした。

来月も無理せず過ごしていきたいです。

 

ハートネットTV

こんにちは。

最近は30℃を超える日も出てきて、暑い日が続いていますね。熱中症や食中毒に気を付けたい今日この頃です。暑さで寝苦しい時もありますが、今朝は8時間睡眠を敢行しました。筋トレを始めてから、入眠がスムーズになったような気がしていて、こんな日が少しずつ増えていけばいいなと思います。

 

私はたまにEテレハートネットTVという、障害者向けの番組を見るのですが、先日は精神障害者と雇用について扱っていました。そこでは精神障害のある大学生と障害者雇用に興味のある中小企業のマッチングなどが紹介されていました。学生という立場であったり、障害が違うだけで随分と自分と遠いもののように思えました。まず私は若いとは言えないですし、双極性障害の人が求める会社への配慮という点が、自分でもイマイチ理解出来ていません。まぁ、それ以前に仕事ができるまで回復するのかもわからないので、まだまだ先の話ですが・・・。

 

そして同じくハートネットTVで放送されていた「山の、上で —ある重度知的障害者施設の日々— 」という特集がとても素晴らしかったです。こちらはアンコール放送ということで、評判も良かったのだと思います。もともと佐藤真や原一男などの障害者を被写体にしたドキュメンタリーを学生の頃によく観ていましたが、特に佐藤真に通ずるような作り手の眼差しが画面から溢れていました。惜しむらくはラストでカメラが引きの映像になってしまう点が、いかにもテレビ的な客観性を感じましたが、それでも30分番組でこの重量は素晴らしかったと思います。明日の昼にも再放送するので、興味のある方は是非。

山の、上で —ある重度知的障害者施設の日々— | NHK ハートネットTV

 

昨日は「セント・オブ・ウーマン/夢の香り」がテレビ放映されていたのでそちらを観ました。かなり好きな映画なのですが、クリス・オドネルの級友役にフィリップ・シーモア・ホフマンが出演しているところは何度観ても笑ってしまいます。近年は年齢不詳過ぎましたからね。他界されてしまったのが非常に残念です。

作中でアル・パチーノ扮する退役軍人がウイスキージャックダニエルのことをジョンダニエルと呼び、クリス・オドネル扮する主人公の青年が間違いを指摘すると「俺はこいつと長い付き合いだからジョンで充分なのさ」というシーンがあるのですが、それが格好よすぎて自分もいつかそう言いたいと、ジャックダニエルを好んで飲んでいる時期がありました(笑)

 

めまいと梅雨バテ

こんにちは。

前回のブログで気分の落ち込みがあると書きましたが、その後体調が優れない日が続いています。目が回った感じがして体に力が入らず、横になる日もあったのですが、ふと最近の生活を見返してみて、もしや塩分不足なのではと思い、塩を舐めてみたところ随分とラクになりました。やれ塩分過多だの減塩だのと言われているなか、自分も少し前から塩分を抑えるようにしていたのが徒になったようです。出汁や酢やスパイスで味付けを工夫していたのはなんだったのか・・・。食事の量もセーブしていましたし、運動でよく汗をかいていたので知らず知らずのうちに体内の塩分濃度が下がっていたようです。「熱中症対策に塩飴」など、塩分取り過ぎの日本人には必要ないじゃないかとさえ思っていたのに。思い返せば水分補給してもすぐに排泄されてしまっていたのですが、それも体内の少ない塩分に合わせて水分を調整していたからのようでした。体はよく出来ていますね。

gen-en.net

 

幾分だるさはなくなりましたが、それでも最近は梅雨バテ気味のようです。入眠は以前に比べスムーズになりましたが、今度は中途覚醒がみられるようになりました。深夜1時頃に起きて2,3時間、目が開いてしまい、それからまた数時間寝るといった具合です。そのため起床時間にばらつきがでて、朝の日課のタイミングがずれてしまっています。おまけに元気もないので運動がおざなりになりがちなのですが、運動した後の方が調子が良くなっているのことが多いので、とりあえず体を動かす、を心がけたいところです。

 

そういえば将棋の名人戦が防衛という形で幕を下ろしました。羽生竜王も惜しかったです。藤井七段は王座戦でベスト4ということで、本当に挑戦者になってしまうのではないか、タイトルを奪取してしまうのではないかと注目ですね。私の贔屓にしている棋士も勝てば藤井七段と対局(=ネット中継される)だったのですが、負けてしまい残念でした。色々な期戦がまた始まったので、これからも楽しみです。

 

混合状態の入院騒動からうつ転した話

こんにちは。

昨夜から今日にかけて気圧の低下とともに気分が落ち込んでいます。おまけにジリジリと食欲が湧いてきて嫌な流れです。

 

さて、今日はちょうど2年前のうつ転した頃の話をしようと思います。

2015年は今思えばラピッドサイクルの時期で、2,3ヶ月の間に躁とうつを繰り返すような生活をしていました。色んなことを始めて、失敗しての連続で、どんどん体が動かなくなり、自信もすり減っていきました。

2016年を迎えた頃には、躁に持ち上げる力も底をついていました。躁の時に思い描いていたハードルを下げ、「規則正しい生活をしよう」という、全うな目標のもと数ヶ月を過ごしました。おかげで体調も回復してきましたが、するとまた「何かしなきゃ」という焦りが出始め、その反動で5月になると大きく体調を崩すことになりました。「規則正しい生活をしよう」という最低限の目標さえも叶わず、発病してから1年半の間にどんどんとすり切れてきた自分の中の命綱が限界に達しつつありました。そんな生活を1ヶ月続け、きっかけは忘れてしまいましたが、6月になるとついに糸が切れてしまいました。自分で自分をコントロールできず、死にたい気持ちが溢れてしまいました。自分でも家族でも手に負えず、入院を決めました。

 

私が通院していた病院は入院する施設がなかったので、別の病院に行くことになりました。以前から「もしものときはこの病院に入院しましょう」という話は出ていましたが、当時はかなり切羽詰まった状態でしたので、紹介状も緊急で取り寄せたり、入院する病院でもドタバタと部屋を準備してくれたようでした。

満身創痍で病院に行くと「絶対に自殺はしないで下さい」と念を押され、一気に死ぬことが現実味を帯びてきて、とても怖かった記憶があります。さらにその病院は保護入院しか認められず、すぐ入院すること、そして1ヶ月は外出が出来なくなると言われました。

 

入院するという話になった時からひとつ気にかけていたのは、数日後に行く予定だったフランス映画祭のことでした。こんな状況で行ける訳ないのは当然なのですが、私が心酔しているフランスの大女優、イザベル・ユペールがこの映画祭のために来日することになっていたのです。トークショーやサイン会なども予定されていて、何ヶ月も前からチケットを取り高倍率のサイン会にも当選して、この日を糧にずっと過ごしていました。人生で彼女に会えることなんてもうないでしょうし、ましてサインなんて、仮に私が今後カンヌやベルリンやヴェネチアに行ったとしても、レッドカーペットを歩く彼女からサインを貰える確率なんてほぼ皆無です。そんな彼女に一目会いたいという思いが心の中にありました。

 

「自殺するなよ」という念押しだけでもビビっていた私ですが、その後に病室を案内されて更に怖くなってしまいました。満室だったのに緊急で用意してくれた部屋は、明らかに悪い部屋でした。病院自体は建て直しされていてガラス張りで開放感もあり、日当り良好でしたが、私が案内された部屋は薄暗く、むき出しのトイレに、体を拘束するためのベルトがついたストレッチャーのようなベッドがぽつんとあるだけの部屋でした。ベッドは違うものを用意すると言われましたが、重度の患者を保護するための部屋であったと想像するに難くありませんでした。むきだしのトイレというディティールも相当ショックで、入院したいという気持ちはもはやなくなっていました。一緒に案内された家族も同じことを思ったらしく、結局、入院することを断念してしまいました。

 

精根使い果たし、それからは引きこもるようになりました。そしてその数日後、私は這うようにして映画祭に出掛けました。正直、外出出来る体ではありませんでしたが銀幕のスターに会いたい一心で朝日ホールへ向かいました。ほぼ銀座に、近所のコンビニに行くような格好で行ってきました・・・。よりによって難しい映画だったので内容は全く頭に入ってきませんでしたし、じっと椅子に座っていることさえも厳しかったです。トークショーもほとんど忘れてしまいましたが、それでも彼女の美しさや聡明さやポリシーのようなものが伝わってきてとても素晴らしかったです。その後のサイン会では、ボロボロの格好で彼女の前に現れてしまったものの、カタコトで少しだけ会話をさせてもらいました。

 

その後も帰宅がまた大変で、都心のど真ん中で歩けなくなってしまい、見かねた道沿いのレストランのウエイターが椅子を持ってきてくれる始末でした。自宅に戻ると倒れるような有様で、また引きこもり、完全なうつ状態になりました。閉店ガラガラです。それから2年近くうつが続いて今年の4月にようやくうつ抜けし、現在に至ります。

 

入院騒動のときにちゃんと入院していたら、どうなっていたのでしょう。こんな長いうつにならなかったのかもしれませんし、逆に退院した後に混合状態がさらに続いていたかもしれません。それでも彼女のサインを見返す度に、自分の選択は当時の最善であったと思っています。

 

最近気になった話題③

こんにちは。

昨日は関西の方で大きな地震がありましたね。東日本大震災熊本地震、そして今回の大阪と、順に各地をまわっているわけではありませんが東京もいつ地震が起きても不思議ではないと改めて思いました。東日本大震災の時は障害者の被害は健常者の2倍であったというデータもありますし、備蓄品以外にも私たちは備えなければならないことがあるのかもしれません。最近よく耳にするヘルプマークも、電車のなかだけでなく避難所などでも使用するとよいようです。

もし自分が被災して避難所生活を余儀なくされたら、おそらく軽躁状態になってしまうと思います。「しっかりしなきゃ」モードになって後々何も出来なくなってしまうような気がするので、自衛のためにも省エネで過ごすよう努めなければならないでしょう。普通の人でも相当のストレスがかかる生活ですので、精神障害者にはかなり厳しいものになると思います。正直、ぽっくり死ねたらそれが一番良いと思ってしまいます・・・。

www.asahi.com

www6.nhk.or.jp

 

話は変わりますが、WHOがゲーム障害を疾患と認定したニュースが話題になっていますね。私自身はゲームをしませんが、同じように引きこもってはいるので、この障害で心配される問題はひと事ではありません・・・。依存という面では、躁と鬱の波が激しかった頃に食のコントロールが出来なくなってしまいましたし。ちなみに食欲がない時は無理に食べなくていいというのが定説ですが、私の場合はなるべく毎日一定に摂ることがよいような気がしています。気圧やちょっとした環境の変化で体がバテてしまう割に、鈍感で自分の体調を把握できないところがあるので、それを踏まえて自己管理しなければなりません・・・。

www.nhk.or.jp

 

そういえば新種のうつ病が特定されたこともニュースになっていました。今までの薬では効果がなかった方には期待が持てますね。