フラットを探して

双極性障害で療養中の記録

1年2ヶ月振りの更新

こんにちは、お久しぶりです。
久しぶりの更新となりました。 一時は記事を非公開にしていたので、今このブログを見てくださっている方はいるのでしょうか…。

前回の記事を書いてから色々ありましてこの度結婚することになりました。
現在は新居を探していたり、両家の挨拶の準備をしているところです。

2年前は2年間のうつを抜け脱引きこもりを目指してダイエットに励んでいました。
まさか2年経って自分がこんな状態になるとは思わず自分自身とても驚いています。 

そもそもうつ抜けしたきっかけは2020年に予定されたオリンピック。その頃までも引きこもりでいたくないという思いが原動力となりました。

まさかコロナでオリンピックが中止となり、こんな状況になるとは思いもしませんでしたが、私自身のことも本当にびっくり。人生何があるかわかりません。

現在の体調に関しては、いまだ小さな波はありますが、なんとか生活しています。
これから新生活も始まることになり、不安も沢山ありますが、大切なパートナーや家族に支えられながら今後も穏やかに過ごしていきたいです。

最近のこと

 

 

こんにちは。

かなり久しぶりの更新となりました。

 

今月に入ってから寛解よりの軽躁状態になり、体がびっくりしていました。

私はいつも春に「リセット」される感覚になるのですが、今回もそれと同じようです。

 

先月は寝たきりの日も多かったのに、急に動けるようになると、自分の体に半信半疑で、非常に不安になっています。体が人並みに動くことが、かえって不安になるなんて、悲しくなりますが・・・。

 

先日通院がありましたので、最近のあらましを主治医に伝えたところ、季節によるものと、かねてより少しずつ少しずつ増やしていったラミクタールが効いてきたのではないかと言われました。そんな、ポーンと急に効くようになるものなのか。

 

体が動くことで軽躁状態になるのではないかと不安で行動を起こせずにいると伝えたところ、10個やりたいことがあったら優先順を決めて4個やっていいよ、と言われました。それがリハビリになるから、やらないとね、と。そしてここまで持ち上げられたら、下がりにくくなるから、とも言っていただきました。

 

自分がやりたいことをやる、なんて不可能だと思っていたので、かなりの衝撃でした。

「やっていいの?」って感じでした。少し自分の可能性を感じて、嬉しく思ったのですが、その後「どこまで自分は回復出来るのだろうか」という不安が新たに芽生えてしまいました。

 

私にも、寛解していた頃は昔からありました。人並みに生活もしていましたが、どうしても臥せっていた状態が頭の中を支配していて、病気は自分の一部でしかないのに、それが全てのように思えてしまい、自分に価値を見出せずにいます。

 

途中まではよくできていたのに、最後はポッキリ折れる、が昔からの自己評価で、無駄にプライドはあるのに成功体験がないので自信がない、そんな人間が私です。

その自信をひっぱりだすために躁転してしまう、という悪循環。

 

そしてそれがまた今、繰り返されようとしているのではないかと、不安で仕方ありません。

元気になることが怖いです。それでも普通に生活出来るようになりたいとも思います。

 

春は芽吹く時期だけど、それに加えそわそわしやすい時期なのだそうです。

これも季節の所為なのか。もしそうだとしても四季折々に体調が不安定で泣けます。

訪問看護の面談、面談、面談。そしてアウトレット。

 

こんにちは。

相変わらず体がスローペースな日が続いています。

自分の使えるエネルギーの量はあまり変わらないので、手続きやら新しいことに注力してしまうと、今までしていたことがおざなりになってしまうようです。

そこは焦らず、やれることのレパートリーや自分の総エネルギーを増やせていけたらいいですね。

 

今新たにやっていることと言えば、訪問看護もそのひとつです。

もともと春頃にデイケアを始められたらいいなーとぼんやり思っていたのですが、年末年始から体調が悪くなってしまい、自分の「底」を実感してしまったので、デイケアはまだ無理じゃね?と思ったのでした。

じゃあまずは訪問看護から、ということで色々調べたり、病院や役所で聞いてみたり(かなりたらい回しに遭う)、ようやく2か所の訪問看護を見つけて面談を済ませて、なう、です。

 

ただ、どちらの訪問看護を選ぶか、非常に迷っています。「迷うってことはどっちでもいい」という名言がありますが、それでも迷ってしまいます。

 

どちらも所長さんが来てくださって、お話を伺いました。

Aは全国規模でマニュアルもありそうな安心設計。私の利用する支部は8人体制。2人以上で担当するので、いわく1人で看るよりも偏りのない視点で看てもらえるとのこと。

一方のBはここ数年に新設されたこじんまり設計。4人体制で1人の方の担当制。いわく複数人で看ると看護士さん個人の訪問の間隔が空いてしまい経過を把握しづらいとのこと。

 

まぁ、1人の方に看てもらうか複数の方に看てもらうか、メリット・デメリットはそれぞれにありますよね。

 

Bの小規模の方は、所長さんが積極的に講演をされるようで、バイタリティのある雰囲気でした。所長さんと面談した後に実際の担当者の方とも面談しましたが、その方も熱心に話をしてくださって好印象ではありました。

ただし人数が少ないのともろもろの条件から、こちらに決めてしまうと担当者の方の変更は出来なそうです。

 

実際に担当者の方と会えて安心感はあるので、Bに心が動いていますが、安定感のあるAも捨て難し、といったところです。Aは担当になる方とはお会い出来ていませんが、人数が多いので何かあった時に担当者を変えてもらえるという点はいいなぁと思っています。

それに体調が悪化した際に一人の方だけに看てもらっていると、多大に相手の発言に影響を受けてしまいそうだったり、近しくなる分依存しやすくなりそうだな、という懸念はあります。

 

どちらがいいのでしょうね・・・。数日以内には結論を出したいところです。

 

話は変わって、ここ1週間ほどは面談が続いたのですが、その合間にアウトレットに行ってきました。これまでショッピングモールへは何度か行ってきましたが、アウトレットは数年ぶり。

お財布を新調しようかと思っていたのですが、あまりよいものに巡り会えず、最終セールで安くなっていた服を3点ほど購入して帰ってきました。

外出しないのに外出着を買う不思議。外出着を着るために少しでも外出出来るようになればと思います。

 

それと道中、初めていきなりステーキに行きました。これが噂の糖質制限ダイエッター御用達のお店か!と。注文は「ライスなし、コーンをブロッコリーに変更」という判を押したようなダイエッターオーダー。ステーキ300gはわりとぺろりと食べられました。

 

f:id:yknktmmc:20190215192124j:plain

 

しかし面談や外出の疲れが出たのか、アウトレットに行った翌日に久々に過食をしてしまいました。ダイエッターさんよぉ〜〜。

この1年、過食欲はあっても、多めに食べてしまうことはあっても、むちゃ食いすることはなかったのでやらかしました・・・。

 

前ほどの量も食べていませんし、ジャンクなものも控え、翌日に調節も出来たのですが、あの、苦しくなるまで食べてしまう感覚を久しぶりに味わいました。ストレス溜まっているな〜と反省です。

ここで自暴自棄になると振り出しに戻ってしまうので、過食をストレスのサインとして、生活を見直すきっかけとして上手に受け止めていきたいです。

動けない→動けるのプチ躁転リスク、うつレコ難民

 

こんにちは。

前回の更新から2週間以上間が空いてしまいました・・・。前の記事で「体調やばいなー」と言っていた通り、うつっぽさがあったり、それが治まってきたら今度は体が動かなくなったりしていました。

 

基本的には動けないのでじっとしていることが多かったのですが、それでもその間に通院したり、手続きやら書類やらを進めたり、「動けないときは逆にちょっと無理して動いた方がいい説」を実行したり(ダメポでした)最低限のことのみ行っていました。

 

そんな感じで2週間ほど過ごしていたのですが、一昨日あたりにスコーンと体が動けるようになり、その反動で躁転とまではいきませんが、突飛なことをしそうになって、踏みとどまって、落ち着いてきて、現在に至ります。

 

この体調が悪くなったりよくなったりが急にやってくる現象はなんなのでしょうね・・・。もうちょっと前触れとかあって欲しいのですが。

 

ちなみに動けるようになった反動で、何故かTwitterの別アカウントを作成していました。やっちまってる。

自分は既に2つアカウントを持っているのですが、それが3つとなると情報が過多になってしまって、その日は落ち着かずにソワソワしてしまいました・・・。対人関係が超影響するこの病気にとってデメリットが多すぎたので、冷静になってその日のうちに削除。何をやっているんだか・・・。

 

誰にも迷惑をかけていないので今回はよしとしますが、ぽんぽんとアイデアが浮かんできて取捨選択が上手くいきません。中には結構いい案もあったりするから、余計に厄介だったりします。「やるなら、いま」という事案も、なきにしもあらず・・・。

一晩寝れば頭を冷やすことができるので、即行動しないようにしたいですね。躁転リスクが上がっているときのフットワーク軽すぎ問題、なんとかしたいです。

 

それから去年の春からお世話になっているアプリのうつレコが、サービスを終了するとのことで、こっち界隈に激震が走りましたが、自分もうつレコ難民になった一人です。

 

双極性障害向けの記録アプリがあるようで、一度ダウンロードしてみたのですが、なかなか自分には合わず、どうしたものかと思案していました。

もともとうつレコさえも半分ほどしか記入していなかったり、「もうちょっと別の項目が欲しいな」と思ったりしていたので、この際だからとテンプレを自作することにしました。

 

これまではうつレコに加え、手書きの日記というか日々のメモをとっていたので、それを一本化したようなフォーマットを作成しました。横文字を使ってさもExcelとかで作ってそうに言ってみましたが、オール手書きのアナログ仕様。今日日手書きのプリントなんて小学生の委員会活動ですら作っているかアヤシイというのに・・・。

 

こんなの

f:id:yknktmmc:20190211142139p:plain

 

見えませんが気分の項目は「大うつ・うつ・普通・よい・躁」、体調の項目は「動ける・普通・動けない」などがあります。他にも自分の症状で「ソワソワ感」「過食欲」「頭痛」がよく出るのでそんな項目も作成しています。

右のページはこれまで通り日々のメモを書いて、1日に見開き1ページずつ書けたらいいなと。

 

アナログで記入する方がリラックス効果があったり頭の中を整理しやすかったりするものの、手間もあるので、まずは1週間、続けていけたらと思います。

初詣、翌日に胃痛からの急転直下型うつ

 

こんにちは。

先日、本当にようやくですが初詣に行ってきました。なんとか1月中に行けました・・・。数年ぶりの初詣でした。

 

やや遠出でしたが、時期も時期なので人も多くなく。お参りして御朱印とお守りを分けてもらいました。お守りは手堅く病気平癒のものを。願いが叶う系のお守りは自分の体調では敷居が高いというか、気が引けてしまったので・・・。

おみくじも引きましたが、小吉でした。病気は「なおる、よき医師にたのめ」とのこと。それはどこにいるんだ。

 

サクサク初詣が済んだので、近くにあったムーミン的な所へ行ってきました。

テーマパーク自体は春オープンなのでその周辺をぶらり。今後は混雑しそうなので、このタイミングで行けてよかったかな。

 

そしてせっかくなので買い換えたスマホで写真を撮りました。今までブログに上げていた写真は3度手間くらいかけてアップしていたのですが、これなら簡単・・・!と思いきや写真の編集がわからず悪戦苦闘してしまいました。

 

その成果がこちらです。

f:id:yknktmmc:20190123185657j:plain


何気に自分の姿も初公開(撮ってもらいました)。自分の写真の奥に写っている白い塔がムーミン的な建物のはずです。見えるかなぁ。

 

なんだ調子回復してるじゃんーと思ったものの帰宅後にどっと疲れてしまったので少し休んでいたのですが、そしたら翌日に謎の腹痛に見舞われました・・・。なぜいつも最後の最後に体調が悪化するのでしょう。病気平癒守りの意味!

 

最初は熱もあり喉も痛かったので、風邪かと思ったのですが、次第に腹痛が悪化。尿路結石(とても痛い)に過去3、4回なって救急車で運ばれたこともあり、再発か?!と気が気ではなかったです。が、どうやら痛む位地が胃の辺りだったので、今回は胃に問題があるのではと、ベッドで痛みに耐えながら素人考えを巡らせていました。

 

しかし暴飲暴食をしていた訳でもなく、お決まりのストレスによるもののようです。年末年始の不調と、スマホ買い替え疲労と、呑気にムーミンにはしゃいだ結果、疲れでストレスがドーンと出てバーンと胃痛発症でファイナルアンサーな気がします(スーパー素人考えです)。はぁ~~相変わらずマヌケすぎる。

 

固形物が食べられなくなってしまい、2日ほど白湯とホットミルクで過ごしました・・・。ダイエッターだから別にいいんですが、それでも先日履けるようになったパンツが既にユルくなっていて、最近の体調不良はちょっとアウトな気がしています。死んじゃうのかな?とふと思ったりします。

 

なんだかメンタルもヤバくなってしまい、昨日は久々に声を出して泣きました。

体調が最も酷かった頃に戻ったようで、それを感じて一層辛くなる始末。また同じことを繰り返すのかと・・・。認知が歪んでいるのだろうなと思いつつもどうしようもなく、「とりあえず寝よう」と。今朝は珍しく過眠でした。やっぱり疲れが溜まっていたようです。

 

いつの間にか「あれをしなきゃ、これをしなきゃ」となってしまう考え癖は、何年経ってもなかなか抜けないようです。それで勝手に疲れて、出来ないと絶望して。急がなくていいのに、そこまで固執しなくていいのに、やらなくてもいいのに。それに気付けただけでも、少しは成長していると思いたいですね。

 

まだ不調が続いていますが、こんな時こそ無理のない範囲で好きなことをして、意識を逸らしたい。人のポジティブなところを、一緒に喜びたい。そんな風に思っています。まだまだガッタガタですが、人を羨みすぎたり、自分を不幸がったりせずにいたいですね。うつを自主的に演じないよう、まずは休みます。

呑気に写真を上げてますが、そんなことを感じている今日この頃でした。

今年の目標を1つクリアしたけど躁転しかけました。

 

こんにちは。

もう、タイトルの通りなんですが、ここ1週間ほど体調がグルグル変動していました。

 

まず先週のことなのですが、今年の目標に掲げていたスマホ買い替えを敢行しました。去年の3月に壊れて瀕死の状態から10ヶ月近く放置していたのですが、ようやく・・・。

といっても、本当は春頃に買い替えられたらいいなーくらいにしか思っていなくて、とりあえず話だけ聞きにいくつもりだったのですが、あれよあれよと言う間に即日買い替えることになりました。

 

世の中のスピードってこんなに速かったのか。Amazonも翌日に届いてしまう世界ですもんね・・・。

自分はうつになると人と連絡を一切絶ってしまい、ケータイを使わなくなるので、機種変更のスパンが非常に長いです。今回のもので、スマホ2代目。

 

普段人とほとんど話さないのに、その日は4時間以上店員さんと話していました。

設定とかデータ移行とか、よくわからず店員さんにレクチャーを受けたり、質問したり、非常に疲れました。今後も大して使う予定もないスマホのためにどれだけの労力を割いているんだ・・・。

 

しかもスマホ購入が急展開&慣れない対人ストレスで躁転しかけてしまいました。というか、明らかに一瞬躁転していました。帰宅後も設定とか、わからないこととか、あれやこれやとやったり、ついでに今後の予定を考え直したり・・・。そんなことをしていたら、連日早朝覚醒に逆戻りしてしまいました。(たったスマホ買い替えただけで!)

 

さすがにやばい!と思って活動量を抑えて、ブログやTwitterを控えて、多めに薬を飲んで強制的に自分を寝かしつけて、ようやく治まったのですが、やはりその後うつっぽくなっていました。ようやく今日あたりから、回復してきた様子です。

 

スマホに関してはデータ移行にトラブルがありそうで四苦八苦していたのですが、冷静に連絡帳やLINEの友達登録を見返してみると、今後自分が連絡を取れそうな人が数人しかいないことに気付き(可哀想)、このまままっさらな状態でいいや、と思い至りました。

 

数人の連絡先はメモしておけば済みますし、写真のバックアップは出来ましたし、これで充分です。本当に、ほぼ使わないスマホにどれだけ心乱されているんでしょう・・・。

 

スマホ購入から始まり、躁転して今後の予定を立てたりしたのですが、なんだかすごく疲れてしまって、色々と焦り過ぎているのかもなぁと思いました。

今月中にこれをしよう、とか、来月はこれを出来るようにしよう、とか、割りと考えがちだったのですが、躁転してうつっぽくなって、ちょっと自信がなくなってしまいました。

 

そこそこ体調が安定しているときは、「出来そう」と思えるのですが、体調が不安定になってしまうとこの有様なので、自分の照準をもうちょっと下げて、物事を考えた方が安全なのかな、と思いました。

 

なので今月は映画館へは行けそうにないです〜。ボヘミアン・ラプソディアダム・ランバートカメオ出演していると知ってちょっと観たくなっていたところだったのに。自分はアダム・ランバートが好きで、唯一行ったことのあるコンサートは彼の来日コンサートだけだったりします。

 

とりあえず、ちょっと今後のことを考え直さないといけませんね。あまり焦らないようにしたいと思います。

冬季うつっぽさとか、そわそわのタイミングとか

 

こんにちは。

先日は関東でも初雪を観測したとニュースで取り上げられていましたが、私はまだお目にかかっていません。最近は、風が冷たいものの天気もよく、外出できるときは散歩に行けるくらいに回復しました。

 

とはいえ、年末年始にうつっぽさが強く出てしまいましたし、最近は夕方から夜にかけては相変わらずぐったりしたり、過食欲が出ることが多くなりました。

 

体調が最悪だった数年前を思い出すと、やはり過食が酷かったですし、それが始まったのは秋から冬にかけての時期でした。それ以前の、無自覚に双極性障害だった頃も、やはりうつと過食は秋から冬にかけて始まることが多かったように記憶しています。

 

過食の原因は、うつ期に起こるもの、という認識でしたが、改めて冬季うつの症状と酷似しているな、と最近気付きました。

冬季うつの症状として

 

・気分が落ち込むことが多い
・以前ならこなせた仕事をうまく処理できない
・ぐったりとして疲れやすい、体を動かすのがおっくうになる
・今まで楽しんできたことを楽しめない
・考えたり、集中する力が明らかに落ちている
・ふだんより睡眠時間が長くなったり、朝起きられなくなる

・甘いものや炭水化物が無性に食べたくなる

 

などがありますが、ほぼフルコンプリートしています。

うつ状態なのだから、ある程度当然と言えば当然なのかもしれませんが、自分は双極性障害をベースに、冬季うつの傾向もあるのでは?と思うようになりました。端から見たら大した差ではないのかもしれませんが、自分にとってはちょっとした発見でした。

 

一般的に冬季うつには「タンパク質を摂って日光に浴びてリズム運動をしてセロトニンを増やしましょう」という耳タコのアドバイスがありますが、自分も今まで以上に積極的にやっていこうと思いました。双極性障害抗うつ剤はNGですし、セロトニンを自分で作っていくしかないと。

 

というのも、先に述べた数年前に大きく体調を崩したとき、私はあまり日光に当たらない生活をしていました。当時書籍関係の仕事をしていて、自分の部署には実際に本も多く、本が日に焼けないように室内は締め切っていました。

秋になると退社する頃は真っ暗ですし、朝の寒い時間の日光に少し触れるだけの生活をしていました・・・やっぱり日光不足も一因だったのでは、と改めて感じています。

 

なので最近は体調が悪くて散歩が出来ないときでも、日光にだけは浴びるようにしています。ただ、恐らくラミクタールの副作用で肌が弱くなってしまったので、日光に当たりすぎると肌が痛くなってしまうのが、最大の難点なのですが・・・あ〜〜、なんて面倒な!

 

そしてお薬といえば、先日通院だったのですが、ようやく気分安定薬を1つ減らしました。本来なら年明け早々に減らす予定だったのですが、あまりに体調が悪かったので、ここで減らすのは怖い!と延期していた案件でした。

元々大した量を飲んでいた訳ではないので、今のところ大きな離脱症状はありません。

 

主治医には「ソワソワすることが多い」と兼ねてより伝えていたのですが、多くの人が躁とうつの間にソワソワしやすい、と言われました。なるほど、確かに!と思いましたが、「じゃあフラットってなくね?」とちょっと絶望しました。

 

おまけに主治医と自分の現状の把握に齟齬があるようで、躁寄りかも、と伝えたところ「イベントごとに参加したりしたの?」と。そんな体力まだないよーと思ったりしました。

 

たくさんの患者さんを診ていらっしゃるので、なかなか把握して貰えないのかもしれませんが、今後デイケアに行けるか相談しようとしているので、もうちょっと上手く自分の実情を伝えていこうと、感じました。