フラットを探して

双極性障害で療養中の記録

余力チェックの話

おはようございます。

雨の日は随分と気温が下がるので、寒暖差が堪えますね。最近は以前より寝付きがよくなり、日中もそれなりに活動的でいられます。昨日はゴッドファーザーがテレビ放映されていたのでつい見てしまいました。男社会の桃源郷があそこにはあります・・・。当時監督のコッポラは確か30代前半だったと記憶していますが、才能に年齢は関係ないのですね。パート2パート3は是が非か論争は宗教戦争に勃発しかねないので割愛するとして、DVD盤のオーディオコメンタリーでコッポラが延々と製作の悪口を言っていたり自分のいない撮影隊がヒッピーを映り込ませたと文句言っていたりして面白いです。

 

それはさておき今日は余力チェックの話を。

以前も少し触れましたが、自分のストレス度を自覚するために私は余力チェックをしています。1日の終わりに体力がどのくらい残っているかを感覚で0から100の数値で表します。私の場合普通が60で、最近はそのくらいになることが多いです。あくまでも感覚なのですが、続けているうちに「なんとなく今日は58かな」といった具合に、細かく数値化できるようになりました。

気分が冴えなくて動けなくなるときは30前後で、最高値は70後半くらいになりました。50を下回る日が続く場合は日中に意識的に休んでみたり、70を超えた場合はやることを整理してみたり、なかなか有効的に活用できていると思います。いまのところ理想は60台をキープすることですが、いずれは70くらいを平均値にできればよいなと思っています。

 

そのためにも少しずつ自分に負荷を与えて、慣らして、でも無理せず、焦らずの繰り返し・・・どうしてここまで自分を繊細に扱わなければならないのか、嫌になってしまいますね。自分の体力やメンタルや可能性に折り合いをつけて生きていくには、まだまだ時間がかかりそうです。